世の中そんなもの

日々の生活のどーでも良さそうなことに悩みが尽きない人の備忘録。ただの日記だよ。

ハッピープログラム改悪でアドバンストステージに転落。ATM 月1回って、、流石にちょっとひどいよ、楽天さん・・・

楽天カードをもっと利用しよう計画 』のため、楽天銀行の残高が気になる今日このごろ。なんでって、楽天証券で自動スイープ設定しているから、ついお金があると買いたくなっちゃうんだよね(危険)。

 

で、久しぶりに楽天銀行にログインしたらびっくり。

 

これまで VIP だったステージマーク(ATM 手数料 5 回まで無料)が、アドバンストマーク(ATM 手数料 1 回まで無料)になってる?!

 

ええー、、なんでやねん。

 

どうもこれまで VIP だったのは、

楽天証券をはじめる前は預金残高のおかげ
楽天証券をはじめてからはその取引件数のおかげ

だったようです。

 

今年(2019年)6月からハッピープログラムの判定が改定されて、楽天証券絡みの取引に月 3 件までとか 1 件のみとか上限がつきました。でもまさかこんなに一気に転落するとは思いませんでした。ハッピープログラム取引件数のカウント条件 | 公式サイト )

f:id:leaf787:20191003165434p:plain

 

 スーパーVIP にしてくれ、とはいわないけれど、せめて、ATM 月 2 回優遇のプレミアム位にはなりたい。ていうか、その位でないとちょっと不安。楽天銀行をそれなりいに使おうと思っている身としては。

 

改定のあった 7月以降の判定を確認すると、私の場合は、平均して 7~ 8 件の取引、預金残高は、判定日の 25日で プレミアムに必要な金額より少し少ない感じでした。

 

あとちょっとでプレミアムに届かない;orz。

 

50万円以下の残高は確かに少ないけど、波乱相場で短期売買しているせいで変動が大きいだけであって、投資口座と生活口座は分けているから仕方ないところもあるんだけどな(8 月の下落相場でやらかしちゃって売るに売れないやつがあったらから月末の残高は少なかった)。

 

こうなってしまったのも仕方ないといえばそうなんだけど、、、、んーー、、でもなぁ、残高が少ないのは楽天証券でお金を使っているせい=楽天にとってプラスの筈なのに、その貢献を無視?したみたいにステージを蹴落とされたのに不満感。
銀行と証券は違うだろ!と言われたらまあそうだし、一応、楽天証券合わせればプレミアム以上の残高になるんだけど、そもそもおまえ程度の資産じゃ眼中いんだよ!(だから無視だよ)と言われたらまあそうなんだろけどさぁ・・・ブチブチ。

 

現状 ATM を使う機会は少ないのですぐに困る訳ではないけど、やっぱり何かあった時に手数料取られ三昧・・と考えると、なんか嫌だし、そう思うと楽天銀行楽天証券)にお金を集める気持ちが大分落ちてしまいました。
ATM 利用が入金も含めて有料になりかねないのはメインバンクとして使うにはちょっと、なレベルです。一応は、楽天証券の4000円以上の手数料に対して 1 件と換算するようだけど、 ステージアップするに為にはそれを 10件、20件、としないとだし、貧乏人(私)には難しいようです。

 

 

なんだかな。

 

よくみるとステージが違うことで、通常のポイントの付き方も違ってくるようです。でもらえるそうなってくると、楽天ダイヤモンド会員からも近々落ちそうな予感がしますね。これは勘違いで、ハッピープログラム対象の取引(カード代引落とか)でもらえるポイントが倍になるかならないか、って事みたい。なのでせいぜい100pt いくかどうかって所ですね。

ダイヤモンド会員も大して恩恵を受けているわけでもないのでまあいいんだけど・・・。(お誕生日ポイント 700pt をもらえたのと、楽天モバイル契約で 2000 pt もらえた位?

 

ダイヤモンド会員の判定は以下の3つを全て満たすこと

 過去6ヶ月で4,000ポイント以上
 30回以上ポイントを獲得
 楽天カード保有
なので、ポイント絡みの2つは維持がきつくなるのは必至でしょうか?
(せっかく楽天モバイルとかでダイヤモンド会員割引とかあるのに、訴求力も落ちちゃうよ!)

 

毎日100円投資でポイントゲットかつステージ上がっちゃうとか、入出金だけで取引件数に数えてステージ上がっちゃうとか、そういう変なバラまき楽天が得しないだろうバラまき)は要らないから、楽天の利益になっている取引について頑張ってる貧乏人にもっと優遇してほしいよ、と心から思うばかりです。

 

ちなみに、証券会社絡みでステージアップが難しい為、それ以外でアップするにはどうですればいいか調べたら、

 給与振り込み
   → 会社の制限があって無理(もともとネットバンク不可の会社が多くないか?)

 預金残高を多くする
   → 楽天証券やめればできるけど?ほんとにそれでいいの、楽天さん?

  宝くじを買う
   → ほぼ当たらないから、毎月やってたらどんどん資産(残高)が減るけどね。ほんとにそれでいいの、楽天さん?

 公営競技に参加する
   → ギャンブルに興じろと・・・?自己破産したら結局顧客を失うことになるんじゃないの?ほんとにそれでいいの、楽天さん?

 

最後のは語弊もあるけど、私からすればそういう事なので基本的に参加はしたくありません。

 

・・・なんだけど、有効なステージアップ方法がないので、

・・・かといって、入金含めて月 1 回とかやっぱりちょっと不安だし、

・・・up の為にお金を使うことは本末転倒だし、

と、したら、(消去法で)『 公営競技に参加する 』しかなくない?

 

『ハッピープログラム 改悪』 については、いろんなサイトが書いてくれています。

そのうちのひとつをリンク。

history-wisdom.net

 

もう2つリンク。

楽天銀行と楽天証券の毎日積立(ポイント稼ぎ)についに対策!!ランク上げには公営競技! | トコログ

楽天銀行ハッピープログラム改悪の対処法と楽天3000円投資の今後について|すまらく


これらのサイトさんによると、公営競技のうち、楽天競馬とかだと馬券を買わなくても入金だけでステージ up の取引件数がもらえるとのこと。
Kドリームスだけは出金できなくなるのでダメ!とのことで忘れないように。)

 

正直、こういう方法で件数稼ぎするのは好きではありません。

証券会社絡みの上限が決まる前の 毎日100円投資で件数&ポイント稼ぎ、というのもあまり好きではありませんでした。楽天側のメリットが少なすぎる気がしてて、やっぱり企業にも顧客にも winwin じゃないとサービスは続かない、と思うし、それで企業が倒れたら結果的に自分の首を締めるだけ。← 個人の考え方です

 

なんだけど、流石にアドバンストの 月 1 回は心もとなさ過ぎるし、他に方法もないので、取り敢えずはこれでいってみようかな、と思いました。

そのうちこの方法も変更されてできなくなりそうだけどねー(予想)

 

それにしても、、、楽天証券で一生懸命資産を増やそうとあがいている人を蹴落として、競馬にただ入金するだけの人をステージに押し上げるなんて、、、そんなんでいいんですかね?
登録させておけば、つい買っちゃった!な事故もあるかもしれないから、それを狙っているんですか?

 

せめてもう少し、アドバンストの ATM 取引を月 2、3 回に上げてくれたり、ポイント倍数を前みたいに +1 倍にしてくれれば件数目的の競馬の入出金なんてやめるので、、できることなら貧乏人にやさしい判定という賢明な変更を楽天がしてくれることを願うばかりです。

 

楽天デビットカードの落とし穴? (楽天クレジットカードの方がやっぱりいいかも?)

楽天はカードやクレジットカードを複数持てます(確か16枚くらいまで)。

 

クレカに似ているのがデビットカード

 

先日、ポイント還元のためにもっと楽天を使い倒そう、と、通常の生活用品の買い物用を、ビューカード楽天カード に切り替えました。

 

過去記事  → ヤフーカードについて、と、永久不滅ポイントについて、のリサーチ。 - 世の中そんなもの

 

なんだけど、なんでかパートナーのカードはクレカでなくて、楽天デビットカードでした。(なんでだ?銀行口座開いた時にクレカを増やしたくなくてそうしたような。)

 

違いってなんですかね?なんとなくクレジットカードの方が恩恵多そうなので、楽天のクレジットカードを作ったほうがいいのかな?とリサーチ。

 

[ 目次 ]

  

 

クレカでないとダメ!・・という程ではないけど

結論としては、クレカとの違いはそれほどないので、急いでクレカを作らなきゃ!というほどではなさそう

  • 使える場所は、クレカと同じ
  • ポイント還元率も同じ(100円で 1 pt)
  • 楽天ポイント(期間・キャッシュ以外)が支払いに使えるのも同じ
  • セキュリティ的にもクレカと同じぽい?
  • 盗難の保険もクレカと同様な感じ(楽天デビットカード

 ↓ 1番気になる盗難保険について
f:id:leaf787:20190930131810p:plain

ショッピング保険は買ったものを壊した時とかの補償なのでない方が多いのでいいとして、外したくないのは不正利用の際の補償。

 

↓ 不正利用の実体験話

デビットカードが不正利用されてモヤモヤした話 | クレジットカード&電子マネー情報【現金いらず.com】
この体験を書かれた方は、「デビットカードは不正利用に弱い」と書かれています・・;
念の為?万が一の連絡先を貼り付け(公式サイト)。

f:id:leaf787:20191218122747p:plain

↓ 公式サイト(いろいろ書いてある)

はじめてのデビットカード、デビットカードとは?|楽天銀行

 

↓ ポイント支払いについて(公式。設定方法とかも書いてある)

楽天銀行のデビットカード(Visa・JCB)|楽天銀行

期間限定や楽天キャッシュは使えません。ポイント支払いは事前設定が必要。

f:id:leaf787:20190930134445j:plain

 

使ってみてわかった落とし穴?

前述のようなリサーチをして、デビットカードでも大丈夫そう、寧ろ、使いすぎなくていいかも(即時引き落としなので)、とデビットカードの使用開始

そうしたら、使ってみてから気づく意外な点が。

 

Zaim や MF で明細が表示されない

クレカ使いの家庭に便利な家計簿ソフト、 Zaim と マネーフォワード。カードの買い物が自動取得で入力されて便利だったのに、デビットカードに変えたら、

  Zaim では、” @デビット A ”

  マネーフォワードでは、" VISA デビット ◯✕△■ ”

となってしまい、なんの買い物したかわからん;な状態に。

 

MF は一応、◯✕△■ のところにお店の名前が入るのでまあわかるんだけど(ただし、カテゴリは手動修正になるかも)、Zaim は ホントに ” @デビット ” になってしまうので、かなりわかりにくい。そのせいでクレカの時は自動だったカテゴリ設定も自動でつかない(面倒)

 

→ これにより、Zaim はほぼ使わなくなり、家計簿は MF 1 本化に移行しました。MF は手動訂正を繰り返すとすぐに学習するのでその点かなり優秀だなぁ、と感じることに。 

 

サインが必要なお店がある

スーパーで食料品を買う場合、 1 万円以下のクレカ払いはサインレスな事が多い。ところが、デビットカードを使ったら、サインを求められた・・・面倒;

 

しかも、この買物(サインを求められたお店)は、MF 上でも ” VISA デビット ” と表示されるのみになってしまい店の名前が入らなかった;

 

ハッピープログラムの対象外

楽天カードなんだから楽天の恩恵受けたいよね?ところが、、

f:id:leaf787:20190930141232p:plain

100円で 1pt 還元はクレカと一緒だけど、ハッピープログラムの 倍率アップは適用されない んだって(マジでー ; げんなり)。

・・・と、思ったけど、後日よくよく確認すると、対象サービスって大して多くないみたい。

ハッピープログラム対象のサービス|ハッピープログラム|楽天銀行

 

んん~???この中で繰り返し発生するのって、公営競技くらいじゃないだろうか。銀行引き落としなんて月1回だし、その他は月の付与上限が 3回とかに改悪された筈だし、Max でも各々 10円いかない。

給与口座に楽天銀行は指定できないし、宝くじ買わないし、edy もウォレットも使ってないから、拘る程のメリットないかな(と、思いました)。

 

f:id:leaf787:20200511124819p:plain


楽天デビットカードの種類

参考として。通常カードは年会費無料だが、VISA のシルバーとゴールドは年会費がかかるので注意。カードのブランド切替(VISA→JCBとか)は、手数料550円かかる。

カード|楽天銀行(公式)

f:id:leaf787:20200511133953p:plain

 

結論。 

以上のことから、、

デビットじゃなくてクレジットカードだ!!!っと、今すぐはならないものの、やっぱりクレジットカードの方がいいかな、と思いました。

 

慌てて作るのも嫌だから、来月以降作るかな、と考えているけど、ヤフーカードみたいにタイミングの悪さ発動で入会特典消えたりして・・・;(嫌だなぁ)

 

リバランス?(資産配分の調整とか)のメモ

最近またいろいろと世の中に散らばっている記事を読み漁り中。自分用のメモを。。本当はもっと前(投資始める前)に理解していないといけない事だし、読めば読むほど無知の晒しは恥ずかしい。が、、まあ、過去のことはおいといて、とまた、旅の恥はかきすて、と(ちょっと違うかな)。

 

時を置いて探してみると、不思議と前は見つけられなかった記事がいろいろと見つかるものです。不思議。(←そう?)

 

アセットアロケーションのツール

『myINDEX』わたしのインデックス  資産分散ツール https://myindex.jp/ 

 

 アセットアロケーション分析ツール「ピザロ!!」 | 東北投信 https://blog.tacos-heaven.xyz/tool/pizzallo.html

 

リバランス

ポートフォリオのリバランスのタイミングを教えてください|投資の時間|日本証券業協会 
見直しは、年1回くらいでいいってさ。
リバランスの方法は、
 割合の大きい部分を売却したお金で割合の小さい部分を買い足す、
 新たなお金を追加して割合の小さい部分を買い足す
だって。つまり売って買うんだよね。または、売らずに買い増し。
でも、そういうことするとさ、割合の大きい方売ること=損確定だったらどうするんだろう、とか、ホントにいいの?って疑問なんだよね。。というのは、次のメモ記事で、「長期投資なんだから、売るんじゃない、ひたすら買うんだヨ」みたいな内容で払拭されました。
やっぱり損したらダメだよね、(含み)損しても買い続けること、がドルコスト法だもんねー、そこがブレたらダメなんだ(よね?)そして、それは、前記事の追記でリンクした幻冬舎の記事の一文 『 資産をなるべく減らさないためには、勤労期間をいかにして延長できるかが大事 』 という事に通じるな。買うお金がなければ買えないから。

 

大暴落でも利益を出すリバランス?-35%損失を+17%にするリバランスの真髄とは?|すぱさら

リバランスとは?

実際に投資信託のリバランスでやることは、異なる値動きのする資産の比率を当初決めた数値に整えることです。

異なる資産とは、「株式と債権」分散する地域(米国、世界、新興国、日本)など、異なる値動きのする資産のこと。

リバランスは「当初決めた数値に整える」ことです。つまり、感情的にならずに淡々と当初決めた数値に割り振ることなのです。

ふむふむ、なるほど。「当初決めた数値に」「感情的にならずに淡々と」がポイントかな。

リバランスの方法は、
 1)損が出ている資産を買い増して比率を整える
 2)利益が出ている資産を売却して、損が出ているものを買い増して整える

1、2 とも共通してるのは「損が出ているものを買い増す」ということ。え?そうなん?
つまり、損が出ているものを売らないで買うんですね?それは、、

ここで考えるべきなのは、税金とコスト。税金とコストがかかると、その分だけ投資信託が損を出す可能性が高い。

利益が出ている資産を売却した場合、売却益に税金がかかり、証券会社によっては売却時にコストがかかる。余剰資金があれば、コストをあまりかけないために、損が出ている資産を買い増すリバランスが良いでしょう。

 ということだそうです?

リバランスのしすぎは、逆にコストや税金がかかってしまうため、損をする可能性が高くなります。リバランスのし過ぎで、台無しになるのです。

リバランスの適切なタイミングは年 1 回程度がベストです。毎年1年の始まりの日に、じっくりとリバランス考えてリバランスしても良いでしょう。

 やっぱり年1回くらいがいいみたい。

長期的に投資をしていくと、一時的な損得が原因で、資産配分比率を変更しがちです。

感情的な時は、長期的な視点で考えられておらず、先ほどの資産配分比率の調整のように損する可能性が高いでしょう。

そのため、感情的には嫌な感じになるかもしれませんが、長期的な視点に立った資産配分比率を守るようにしましょう。

 私やってしまいそうなので、この言葉を胸に刻み込まないと。。(汗;

 

資産の配分比率を調整する「リバランス」と「リアロケーション」 | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン

この記事でも、上がった資産を売り、下がった資産を買い増ししてますね~。そういうことかー、ふーんって感じ。(でも改めて考えると当たり前なの?ね。)

『「TDF」を購入する意義というのはほとんど見当たらない』 という記述もあります。TDF は、ライフサイクルにあわせて調整するよ!えっへん!って感じなPRだけど?実は、「退職するタイミングが近づくにつれ、株式の比率を下げ、債券の比率を上げるといった程度のことをしてるだけ」という事みたい、TDF に過度な期待しない事を覚えておこう(私的)

 

その他、損を売る(処分)するのではなく、足りない分を買い増し、というのは共通で、売却の時も、配分通りに売るのが望ましいみたいな記事もありました。

f:id:leaf787:20190925170304p:plain 
出典:東証マネ部