世の中そんなもの

日々の生活のどーでも良さそうなことに悩みが尽きない人の備忘録。ただの日記だよ。

最近の照明は、電球が替えられないって知ってた?(省エネ効果は格段といいらしい)

最近、新しい照明器具を 1 個買いました。部屋の天井につけるやつ、シーリングライトっていうんですか?

 

ところが、それを天井に付けるためにカバーを外してびっくり。

 

電球がない!(蛍光灯がない)

 

写真を撮り忘れたのでないのだけど、照明器具といえば電球が切れたら取り替えるもの(LEDでも同じ)、と思っていた私達には衝撃でした。

 

これじゃぁ電球替えられないじゃん・・・切れたら照明器具ごと買い換えるの?ああ、失敗したーー;;(← これは間違い)

 

なんて後悔したんだけど、数日後にホームセンターに行ってまたびっくり、売ってる照明はみな同じ感じで、電球が取り替えられるタイプではありませんでした。

 

ええー?最近の照明は、まるごと取替型が主流なの??・・・高く付きそうでなんか嫌だな。

 

って、その時は(も)思ったけど、よく調べてみると、この形(一体型?)の方が長持ちで、まるごと取替タイプの方が寧ろいいみたいと知りました。

 

無知とは怖い・・危うく?次に買うことがあった時に敢えて電球タイプを選んでしまう所でした。

 

とてもわかり易かったのはこのサイト

 ↓

LEDの基礎知識 | お客様サポート | 大光電機株式会社

こちらのサイトのページの下の方のメンテナンス性、のところに、そもそもの器具の寿命を考えれば、まるごと取替で問題なし、と書いてあります。なんか納得。

f:id:leaf787:20190516130933j:plain

 

でもこれだけだど、LED 電球との違いがよくわからない?ような?

そんなところは、下記のサイトで納得しました。

 

こちら

 ↓

エンジニア徒然草 http://mitaka1954.cocolog-nifty.com/blog/

こういう実況見分的なマニアックな記事大好き。

正直マニアック過ぎてよくわからないことも大半なんだけどなんだか参考になるしもっと知りたいと思う。残念ながら結構古い記事で更新は止まっているようで、ぜひこのまま残しておいてほしいし、出来れば再開してほしい(と思いました)。

 

気になった記事には直リンク 。

・ダイニングにLEDシーリングライト導入

  http://mitaka1954.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/led-029d.html

・LEDシーリングライトの省エネ・節電効果
 http://mitaka1954.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/led-73e9.html

・意外なお店でLED電球が安い
 http://mitaka1954.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/led-6346.html

・冷蔵庫の電気代
 http://mitaka1954.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/post-7513.html

 

この中の 2 番目、省エネ・節電効果、の記事に、思った以上に省エネ効果があった、みたいに書いてあります。まあそれでも蛍光ランプ → LED の違いなんだけど、さらに下の方まで読むと、

蛍光ランプはウラ表が無いので天井方向にも下方向と同じように光を放っている。また横方向への配光も多い。反射板などで有効利用しつつ配光を合わせようとするには限界があり、器具による損失が大きい。

と書いてあります。

 

なるほど、確かにそうだ。今回買ってきた器具は、小さい四角いチップ(LED モジュールというらしい)が、照明器具全体に等間隔に散りばめてくっつけてある。(チップにとって)裏方向ではなく前面に向けてのみ光を放っているだろう事は想像に難くないし、反射板や配光に工夫されたカバーが付いているんだから、同じ LED でも蛍光タイプよりも省エネっぽいのも納得できた。

 

それでもやっぱり、使えなくなったら捨てちゃう、ってのには抵抗があるけど(絶対有料(300円位?)の粗大ゴミ扱いだ・・・)、省エネ考えればそれでいいんでしょうね。

 

LEDシーリングは省エネだし最近安くなったから、今の照明が壊れたら買い替え、ではなくで、今敢えて買い換えちゃおう!の方がいいよ!! 、、、なんて記事まで見つけたけど、こっちはアフィリエイトを疑ってしまって(本当に省エネのみが根拠なのかどうか)もうちょっと考えようかな、と思いましたけど。

 

でも、お金があったら古い照明(ちょっと暗い部屋があるので)、買い替えたいな、お金があったら・・、ね。

 

(節電でどれだけペイできるのかもうちょっと知りたいヨ)