世の中そんなもの

日々の生活のどーでも良さそうなことに悩みが尽きない人の備忘録。ただの日記だよ。

楽天モバイル乗り換えで節約できたか確認

昨年強引に乗り換えた au楽天モバイル

どの位安くできたかな?のデータもそろそろ溜まったかな?とちょっと確認。

 

強引に 乗り換え(MNP) した話
昨年 au が大手を振って新プランを発表したけど、旧プランの人は機種変更しないと新プランにできない(新しい端末代出費しろ)、というユーザーライクでない制限をかけたままにされたので、納得できず、更新月じゃなかったけど違約金 10,000円近く払って MNP しました。
後日談として、私が MNP した数カ月後「旧プランの人でも(従来はダメにしてたけど)機種変更なく新プランにできます」と、au が変えやがりました。
MNP の時に、カスタマーに何度も電話して理由を説明した末の乗り換えだったので、同じような理由の人が複数いたから変更したのかな、と、思いましたよ。
「2017年7月14日以降に旧プランで契約した人は新プランに変更できません(機種変更しないとできません)」なんてイジワルなルールを最初から決めずに自由にさせてくれてたら 今も au 続行だったろうに、つくづく au とは気が合わない、と思ってしまいます。(でも安いとこもあってね。だから抜けられない orz;)あくまで個人的な気持ちですけど。

ちなみに、、、そのイジワルルール、今は文章変えられて、そんなルールはなかったかのようになってます(公式サイトで)。一応過去記事で、文章をコピーしたのがあるけど当時の写メを撮っておけばよかった。

<後日追記>その時のじゃないけど方針転換した直後のを見つけたので貼り付け
 ↓ これを見つけた時は、なんだとー!!(私があんなに悩んだのに!)と思いました。

f:id:leaf787:20191121115521p:plain

 

比較しようと思ったら

残念なことに、頼りにしていたマネーフォワードの「携帯電話分析」のサービスがいつの間にか終了していました;

後日追記)PC 版の分析サービスは終了してたけど、スマホ版では明細を見ることができました。データ出力ができるかは未確認だけどかなりありがたい。

 

あれを見れば、携帯電話の請求金額の推移が表形式でわかってすごい便利だし、遡って確認できるからいちいちダウンロードしないで済むし、と思ってたのに。

 

仕方ないので各サイトau楽天モバイルの会員ページからデータを拾ってきました。月ごとの表示で csv DL もないので(紙に印刷するようのPDF形式しかない)、一月一月開く必要がある上、集計するには、別途手入力で Excel かなにかに打ち込まないといけません。

 

データがあるのに、一旦アナログ(手入力)にして、再度データ化(集計のため)するって、なにこのナンセンス。

しかも、au は過去 6ヶ月しか取れないし、楽天も過去 1 年しか取れない(毎月 DLしてとっておくとかすごい面倒だからね?!)。

 

つくづく、世の中 Web 明細っWeb 明細ってうるさい位だけど、絶対企業サービスの低下だと思うよ(← 語弊あり)。紙は消えないだろうに、Web 明細消えるじゃん。お金に関わることっていうのね、数ヶ月の履歴じゃ足りないんだよ。便利なサービスだっていうんなら過去3年位提供してよ。もしくは1年に一度まとめてデータ DL か紙の集計表送ってこいっての。大体 PDF で加工したものはそれ以上の加工がやり辛いエンドデータ形式なんだから。もっと集計しやすい形じゃないと意味ないし。ただの紙形式を活用しづらい画面表示にされたってホントめんどくさいことこの上ない。ぶちぶちぶちぶち・・・・、と、不満たらたらな思いを抱くのは多分少数派な私くらいなものでしょう。

 

仕方ないのでザックリと

結局ザックリとですね;

 

毎月の請求額

  • au  平均 6,021円(2018年12月~2019年3月の 4ヶ月間)
  • 楽天 平均 4,040円(2019年5月~2019年12月の 8ヶ月間)

結構差が出てるかな。月1,980円くらい安くなってる。
au には長期優待ポイント年 3,500pt もらっていたと仮定してその分 290円位低く見積もってます)
楽天が 4 千円超えてるのは、端末保障に入ってることと消費税のせいです。たぶん)

 

乗り換えしてから 7ヶ月経ってるので、

 ¥1980 × 7ヶ月 = ¥13,860

 

ていうことは、うーん、、、楽天モバイルに乗り換えた時の端末代(15000円位)にまだ届きませんね;

MNP で取られた解約金 1 万円も考慮すると赤字ですよ。

後日追加)失念していたけど、au 利用が11年を超えていたので、解約金は 1万円ではなく 3000円でした。 

 

固定費は削れたけど初期投資がね・・・。まあ、 au 続行でも端末代はかかった可能性あるし、プラン的には、au 2GB で容量足りないこと多くて、楽天は 3.1 GBで翌月繰越しもできるのでいうことないけどね。

 

ちょっとつまらない結果だったので、もう少し時間が経ったらまた確認してみようと思います。

 

今年の 3月~5月にかけてはワイモバイルの更新月がきます。

そのまま更新してもキャンペーンの恩恵が全て消えるから大して安くないし(月額 3500~4000円位)、かといって機種変更は昔と違って初期投資 2 万円は下らない感じだし(キャッシュレスを意識したら iPhone 7 以上だから 4 万円以上かかるよね; → 2020年2月現在、MNP なら 3万円以下に値下がってきました)、5 G 発動でまたいろいろ新プランや端末が出てくるかもしれないし、いろいろ考えなくちゃいけなくて、どうしたものか、面倒だなぁ。