世の中そんなもの

日々の生活のどーでも良さそうなことに悩みが尽きない人の備忘録。ただの日記だよ。

軽減税率=8%据置き の、主な対象は飲食料品

消費税増税を目前にしての勘違い。

ってことない?

 

f:id:leaf787:20190926145334p:plain

 

増税増税、って話が出た数年前、生活必需品にはかけるべきじゃない!・・なんてのを聞いた気がしてたし、そもそも、どうせ取られるものは取られるんだから、と興味もなかったので、つい最近まで、なんとなーく、生活必需品には掛からないのかな?、なんて思っていました。

 

今は大丈夫。ちゃんと?チェックしたので、生活必需品ではなくて、主に(飲)食料品のみ、8 %据置きなんだってこと、認識したよ!

 

つまり、生活必需品のトイレットペーパーとかは 10%なんだねー。定期購読の新聞とかは 8 %据置きだよー。

 

それから、

軽減税率!税金がかからない!・・なんて言葉(ワード)も飛び交うから、

税金かからない = 8 %もかからない、、、なんて気がしてくるけど(え?)、これまで通り 8 % は普通に取られるんだよね。

 

誤)軽減税率の対象だから税金がかからない

  ↓

正)軽減税率の対象だから、増税分の税金はかからない

 

ん?流石にくどすぎる??

当たり前のことでも、ぼーっと生きていると勘違いなイメージを抱いている事はよくあることですよね?

 

それほど興味はなかった消費税増税(10%っていうと高い気がするけど、8 %→ 10% で 2%増える、って考えるとそんなでもないか?って気がするし、どうせ取られるんだし諦めモード?)、目前すぎる時期だけど、一応チェックしてみました。

 

わかりやすい図があったのでお借りします。

f:id:leaf787:20190926151341p:plain

出典:【迫る10%】増税まで1カ月 新制度の要点 消費税どっち?- 産経ニュース

 

f:id:leaf787:20190926151528p:plain

出典:【図解】軽減税率って何?いつから?対象品目は?わかりやすく解説 - Intage 知る Gallery

 

うん、図だとわかりやすいね!

 

図はないけど、判断しづらいものについて細かく書いていそうなページ

 ↓

 

なんだかんだいっても、実際にはじまると色々混乱が発生するんだろうなぁ。

 

ちょっと悩むのは息子の光熱費。自分で使った感を実感してもらう為、仕送り口座からの振替にしているけど、親のクレカの支払いに変えた方がいいだろうか。