世の中そんなもの

日々の生活のどーでも良さそうなことに悩みが尽きない人の備忘録。ただの日記だよ。

自転車のスタンド壊れる

自転車のスタンドが壊れました(写真撮り忘れた;)。

 

つまらないことに、ロックの為のバネをひっかけるツメが折れる、という、本体が壊れたわけでもなくバネがなくなった訳でもない、でもツメが折れちゃってるので、全とっかえするしかないという状態。嫌になります。

f:id:leaf787:20190620112947j:plain

このままでいいかなー(ロックなし)とか、自分でやろうかなー・・とも思ったけど、自転車倒れやすくなるのもなんだし、工具も揃ってない上に変速ギア付き自転車で自分交換もなんだか面倒そうなので、自転車屋さんへ。

 

3000円くらい、って言われたけど、結局、部品代(スタンド代)が値上がりしてて3800円になってしまいました。

 

さっきネットで調べたら、スタンドって、1000円前後で売ってるー・・、あ、高くついちゃったかな、と思ったけど、こういう部品ってよくわからなくて、結局や安いのはすぐ壊れてしまったりするし、どうなんだろう・・・。

 

よくよく見たら、変速ギア付き自転車のは通販でも 1500円~2000円みたい。変速付きは幅があるスタンドでないとダメ、って話は自転車屋さんで教えてもらったので、やっぱり自分で、となると、迷ったりしまくって時間かかって結局間違えて買って無駄金使いそうだから、自転車屋さんに頼んだのは正しい選択かな、と。

 

今回、なんでツメが折れちゃったのかを聞いてみました。

 

なんでって、ツメが折れたのは6年目の自転車だけど、家にはもっと古い10年目の自転車もあって、そっちは今の所問題なくて、正直、劣化による金属疲労でツメが折れる、なんて経験が初めてでした。

 

スタンドのバネの部分もなんでか半分だけがまっちゃ色に錆びてて、でも半分は割ときれいな銀色のままで・・・なんで?って感じでいろいろ不思議だったのです。

 

自転車屋さんによると、やはり、というか、見た目は同じでも、安い部品を使っていると(ステンレスでないとか、メッキ仕様とか)、劣化で壊れてしまいやすいそうです。

 

そんなに安い自転車ではなかったと思うんだけど(2万円はした筈)、他の10年選手の自転車との違いはそういうことなんでしょうね。

 

また、今回スタンド交換の時に油なんかも指してくれたようだけど、ギアの入ってるとこ?ベアリングの所のグリスが減っていて、外から入れてもダメだったそうで、分解して詰める事を提案されました。

 

そのままだと、ベアリング部分がいきなり破損してしまうこともあるとか。

 

工賃は2500円だそうです。

 

去年も、自転車のパンクとかタイヤ交換とかで、年間10000円位の支出になっていました。意外と自転車もお金がかかる;

 

自分でできればいいけれど、なかなかそうもできなくて(実力不足)。お金が出ていく事ばっかりだなー・・・ (´д`;)。