世の中そんなもの

日々の生活のどーでも良さそうなことに悩みが尽きない人の備忘録。ただの日記だよ。

楽天モバイルに乗り換えました。いろいろ体験とかメモとか。

さて、au 新プラン発表をきっかけに、乗り換え(MNP)を検討し、とうとう乗り換えました。

(体験話になってるために、長い; まあ・・数年後に(自分の)記憶を呼び覚ますのにはいいかもしれない・・)

 

[ 目次 ]

 

 

MNP(乗り換え先)の決め手(個人的な想いもちょこっと)

面倒だから乗り換えなんてしたくない、というパートナーの為に、au 機種変更、ワイモバイル、UQ コミュケーションズ、の三択で検討したけど、最終的に乗り換えたのは楽天モバイルでした。

 

決め手は、、、

 

当初、選択肢になかった楽天モバイルが候補に上がったのは、情報収集している時に目についた Web 広告がキッカケでした(人様のブログ?サイト?の上とか横とかに出ている広告)。Google AdSense かな?こういう広告ってやっぱり有効なんだなー、と実感した出来事にもなりました。

 

ちなみに、パートナーの携帯は仕事兼用なので多少高くても安定性重視でした。なので、au が、旧プランの人は端末買って機種変更しないと新しいプランに変更できなよw、、なんて制限をつけなければ(公式 : 従来プランの人は機種変更しないと新プランに変更できません)、そのまま au でプラン変更して、3~4年使った後にまた機種変更とかしたと思います。10 年越しの au ユーザーだったし、家族で au なので MNP は名残惜しい気持ちもありました。・・・しかし、今回の検討では au ショップに複数回足を運び、157 にも複数回電話し、その結果なので・・・。

157 お客様センターの人は、こっちの状況を理解した上で丁寧に話をしてくれました。
au ショップの人は、こっちの状況を聞くよりも先に「機種変更の相談」という事だけの AI 対応でした。
au ショップの人が 157 お客様センターの人のレベルだったら違ったかなぁ・・・とも。

 

楽天モバイルについて(いいところ・イマイチなところ)

いいところ(主観あり)
  1. キャンペーンで端末が安いau で長年利用者のクーポン使用よりも安かった)
  2. 動作確認済みの端末が意外と多かった
  3. 心配していた回線の遅さも、最近はいくらか改善されているみたい
  4. 楽天会員なので支払いで楽天ポイントが使える(貯まる)
  5. いろんなところがすごくシンプルで安い
  6. 申し込みから開通(乗り換え)まで早くて簡単

 

イマイチなところ(心配なところ)
  1. 一度契約すると名義変更できない
  2. MNP 転入でも契約料が必ずかかるし、日割りもない
  3. 回線の安定性が今後どうなのか、未知数
  4. かけ放題は専用アプリ または、前番号が必要らしい(使い勝手に不安)
  5. 解約する場合は、SIM を返却(返送)しないといけないらしい

 

メリット詳細(いいと思ったところ、ウチの場合)

 1,キャンペーンで端末が安い

折よくキャンペーン期間だったのは良いタイミングでした(この金額ならお得なのではないかと)。機種にこだわりないパートナーのスマホなので選んだのは AQUOS sence2 SH-08M。(たぶん)3万円近い端末がキャンペーンで2万円以下!

 

 ↓ これ。指紋認証や顔面認証もあるし、CPU性能も旧端末( AQUOS sence=現在利用中)より上がったんだって

 

au だと、17,000円位(込)(← 長期利用者クーポン使用)

UQ なら、15,000円位(込)(← マンスリー割の分を引いた実質)

楽天モバイルだと、16,000円位(込)(← キャンペーン 6/13 迄

 

ワイモバイルだと、そもそも機種が特殊?で他と比べられない;・・・一応、購入検討として、 Android One X4 の口コミが良かったのでそれの場合、月額割引バリュースタイルF?)がついて実質約18,000円位。

 

現在利用中が AQUOS sence なので UQ楽天モバイルなら端末購入しなくても SIM のみで乗り換え OK。更に UQ なら、今と同じ AQUOS sence なら実質 0 円で新品が手に入る(すご)。これにはちょっと迷ったけど・・・使う本人が今の機種で不満ないって言うし。でもワタシからするとすっごい(反応が)遅いんだけど。。

 

2, 動作確認済み端末が多かった

以前は、楽天モバイルの動作確認済みの端末に au はなかったように思う。けど、今回みたら、彼の現行機の AQUOS sence の au もそうだし、私の XPERIA XZ1 SOV36 も確認端末に入ってる! 私の更新月は来年なので、その時に機種そのままで乗り換えることができるかも知れない。

楽天モバイル: 動作確認済み端末

 

もちろん、UQ KDDI の子会社?(系列会社?)なので、以前から au 端末の確認は多くて安心

UQ 動作確認端末

 

一方のワイモバイルXPERIA なんて眼中無いみたいで動作確認する気がない感じ;。

 

やっぱり、動作確認してある端末が多い方がこの先の選択肢も広がりそうで心強いです。(格安 SIM を渡り歩いている強者ならまだしも、そうでもない、SIM が合わなかったらどーしよー、とか常に自信がない初心者にとっては)

 

 3,回線の遅さは最近はいくらか改善された?

調べていると楽天モバイルは遅くて使えない!使用に耐えられないレベル!・・・なんてのをチラホラと見かけました。が、そういうのは古い書き込みが多くて、最近の書き込みだと、まあ、耐えられるレベル、みたいなのが多いような?

 

そこまでヘビーな使い方をする訳ではないので、大丈夫かなー・・・っと。

 

ただ、今後、楽天は自社回線になるとか、速度改善しても結局ユーザーが増えれば快適でなくなる、とか未来的不安要素は最後まで残りました; この辺は auUQ の方がやっぱり安心かも・・・

 

4,携帯の支払いに楽天ポイントが使える

支払いに楽天カードを指定した場合、楽天ポイントが貯まり、その貯まったポイントを携帯の支払いにそのまま使えます。(楽天スーパーポイント支払い

期間限定ポイントも使えるし、すごいシンプルで簡単

 

UQ だとポイントサービス自体がないみたいです。クレジットカードで払えばそのカードのポイントが貯まる位。でもそれなら UQ じゃなくても同じこと。。

 

au はウォレットポイントがあるけどそれを月々の携帯の支払いに使う場合は、3000ポイント以上ためて、毎月500ポイントずつ充当する方式。全て使うのに 6ヶ月かかるので、つまり、その間縛りが発生する訳で・・(乗り換えなどしたらポイント消失)、

さらに、日々の買い物に使う場合は、ウォレットカードにわざわざ充当しないといけないし、現金併用は店舗次第だから端数があまりそうだし現金チャージは1000円以上からだし(ウォレットカードのヘビーユーザーならそれでもいいけど、そうでない場合は・・・)、つかいづらーい!(複雑!) ・・・と、私は感じます。。

 

5,いろんなところがすごくシンプルで安い 

 今回、au、ワイモバイル、UQ と比較シミュレーションして感じた事は、とにかく、どれもこれも、当初 1 年、とか、当初 2 年とか、家族が〇〇の場合、とか 多過ぎ!

だから、1480円から!とか宣伝してあって、安いのかな?と思っても、3年以降の価格は各社ほとんど変わらなくて、月に 4000円越え(しかも後半)、という事が判ってがっかりする。

 

楽天モバイルも、スーパーホーダイだと同じ感じ。Sプランで3年契約で楽天会員でダイヤモンド会員だと 1480円 *2年間、って条件多過ぎでしょ;

 

でも、組み合わせプランならとってもシンプルw

 

楽天会員の割引も家族の割引も、なーんにもないけど、その分、3.1 GB で月1600円って安くない?無料通話 850円を入れても 2480円! 変な割引がないから 2年だけ、じゃなくて、その後もずっと!!すごい シンプル。

 

だってマイパートナーってば基本面倒だから乗り換えはもちろん機種変更もしたくない人だし、月々2~5GBの使い方だから、月 3.1 GB 、データ繰越しありで、ずーっと同じ料金、、なんて、かなりピッタリではないですか。。

 

携帯の料金体系って分かりづらい、っていうのは、
〇〇キャンペーンで1年間、とか、さらに〇〇割で 2 年間、とか、家族割で 1000円割引だけど2GB以上使った場合のみ対象でその分基本月額は1500円up だから差引で結局 500円up、みたいな、そういうののせいだよね。みんな、期間限定割引やめてシンプルに最初から安い設定にしてしまえばいいのに。

 

6,申し込みから開通(乗り換え)まで早くて簡単

申し込は、Web で完結もできるし、ショップでも可能。ショップも思ったよりは多く、自宅から30分圏内にありました。

 

Web での乗り換えは最短2日と謳ってるけど、これに違わず本当に2日で手もとに届きました。かなり悩んで名義変更手続きとかもした為、申込みが月内ぎりぎりのタイミングだったけど、なんとか間に合ったので、あまりの迅速さには脱帽。

 

、、、というのも、利用者が彼だったので、迷ったけど、ちゃんと 契約者=私、利用者=彼 で申込みしたのです。そしたら、ここで落とし穴;「家で身分証確認」という申込方法が使えなくなり、二人分の身分証をアップロードすることになって、一応は即アップロードしたけど、完了画面には 楽天側で確認するのに 1~3日かかります、って表示されたので、あた~っ; 失敗!って後悔したんですよね・・・。

 

もし身分証確認に3日かかったら、契約開始が月初になってしまう!; 面倒なことはせずに、本人利用、配達時に身分証確認、にしておけば、申込み直後に発送されて絶対月内で間に合ったじゃん!!(泣;)ってね。

 

なんだけど、、期待薄で待っていたら、夜の10時ごろに申込みしたヤツは、翌日の11時頃に「身分証確認完了しました」って連絡があり(メール連絡)、その日の夕方には発送されたのです。うわぁ、早業ぁ・・。楽天モバイル、頑張ってますね!(助かったよ)

 

デメリット詳細(イマイチ心配なところ)

1,一度契約すると名義変更できない

格安SIM は、名義変更できない、って知りませんでした;

今回乗り換えるのは彼(夫)の携帯だけど、楽天をヘビーに使っているのは私だし色々と手続きに動くのもワタシなので、契約者は私の方が都合がいいです。私が契約者になるのは、MNP 予約番号を取る前に、au で名義変更するしかありません。MNP予約番号を取ってしまうと仮の解約状態になるので変更できなくなるので、必ず、MNP予約番号を取る前にしましょう。ちなみに、名義変更は、遅くても翌日には反映されるみたいなので、手続きした翌日以降は MNP 予約番号をとっても大丈夫

 

また、名義変更不可ということは、私(契約者)に万が一の事があったらどうするんだ!!、、というところは、心配だったので楽天モバイルのカスタマーに聞いてみました。

 

答え)

「ご契約者様が死亡した場合、ご契約者様の二親等以内の方であれば名義変更も受付しております。電話番号は引き続きご利用可能でございます。」

とのことです。良かった。

 

ちなみに、契約者死亡の場合、大手キャリアでは違約金を取らないらしいですが、楽天モバイルでは違約金を取るそうです。しかし、大手キャリアでは2年更新が自動化されているので8割以上の期間が違約金発生期間です。対して楽天は、2年または3年経過すれば違約金の発生しない期間がずっととなるので、どっちの対応もまあまあ妥当な線のかなぁ、と思います。

 

名義変更の注意点
  • 元の契約者と新しい契約者ともに au ショップで手続き
  • 契約内容の継承、で手続きすれば、契約年数は引き継がれる
  • auポイントはなくなる可能性があるので、事前に使うかプレゼントしておく
  • 名義変更すると SIM ロック解除が Webで手続き出来なくなるau ショップ以外で出来なくなる=事務手数料がかかる)

格安SIM に乗り換えする時は、名義をどうするか 事前に決めて速やかに手続き。落とし穴にはまらないようにしましょう。

 

2,MNP 転入でも契約料が必ずかかるし、日割りもない

MNP の転出には事務手数料がかかります。転入の場合はかかりません、と書いてある所が多いです。だから、転入先ではかからないんだー、なんて思っていたら間違い。「契約時の事務手数料」はかかります。これは、他の場合も皆同じかと思います。言い方が違うだけで結局、最初の手数料はかかるんですよね。

 

ただ、多くの携帯会社が、月の途中の契約であれば月額料金を日割りにするのに、楽天モバイルは日割りにしません。こはちょっとケチだなーって思いましたが・・まあ安いので仕方ないかも。

また、多くの携帯会社が、契約は日割りにしても解約は日割りにしません。au も然り。つまり、、

 

 解約は、月末がお得(日割りないから)。

 契約は、月初がお得(日割りないから)。

 

という、ジレンマに。これを解消するには、月末に解約して、SIM の到着を月初に指定する、という方法があります(申し込みでベストなタイミングはいつですか?(公式))。解約を楽天モバイルが行ってから発送され、契約開始は受取日になるので、解約月と契約月をが被らず、月額料が二重に発生するのを避けられます。

 

例)4/27 に楽天モバイルに申込。必ず「自宅から開通」のチェックを外しておく。→ 受取日を 5/1に指定。→ 受取日が契約日になるので、4月中に楽天モバイル側で解約がなされ、5/1受取時に契約となる。

 

残念ながら、上記の方法では、月額料金が被らない代わりに手元に携帯がない、という不通期間が発生してしまいます。面倒くさがり、もとい、仕事で携帯を使う彼が OK する訳ありません。

 

しかし、考えてみれば楽天モバイル月額料金は 3000円以下。携帯が使えなくなる期間を作らない為ならば、、、高いという程でもない、と判断して、ウチは、月末に契約と解約を行い、月額料金はひと月被る事になりました。それを差し引いても、乗り換えた際の月額料金 down でおつりがくるので・・・。

 

3,回線の安定性が今後どうなのか、未知数

こればかりは、使ってみないと、わかりませんねー。楽天が頑張ってくれることを願うしかありません。

 

万が一、回線がダメダメで使うに耐えない、という時の為に、契約は3年でななく 2年にしておくことにしました(長く使い続けるつもりなのにちょっと矛盾)。

 

4,かけ放題は専用アプリ または、前番号が必要らしい(使い勝手に不安)

最初、10分かけ放題!というのを、au みたいな無料通話をイメージしていたけど、よく調べたら専用アプリって; 面倒なのはマイパートナーの大敵です。

 

みたら、アプリ(楽天でんわ)の評価もあんまりよくないし使い勝手が分からないので、やっぱり実践!・・・と、自分の携帯にアプリを入れてかけてみました

 

楽天モバイルでなくても、アプリを入れてWeb 上で登録すれば楽天でんわアプリが使えます。逆に登録しないとアプリを入れただけでは使えなかったけど。

 

発信時の画面や履歴の番号にながったらしい前番号が付いてるところは見づらいけど、音質などは特に問題ないみたい。ちょっと触った程度の使い勝手としては問題なさそうでした。

 

実験なので、au の家族割で無料の筈の電話に電話代かかってしまったけど、なんと、楽天でんわ登録時に、楽天会員のランク優待ページから登録したら、ポイント還元がありましたv たまたま?ダイヤモンド会員だったので、1000 pt バックしれくるそうです。本当に還元されるかは、、、還元されたポイント見るまでは yes!とはいえないけど、数十円の通話で 1000pt 返って来るならお得ですな。。たまたまなんだけど得した気持ちに。

 

ちなみに、au などのキャリアで楽天でんわに登録して使用していた場合、楽天モバイルに乗り換えた時は、楽天でんわを一度解約して(登録を削除して)、再度楽天モバイル側から登録する事が必要だそうです。覚えとこ。

 

5, 解約する場合は、SIM を返却(返送)しないといけないらしい

これにはびっくり(au は返さなくていいから)。まだ解約してないから実体験できないので、人様の記事をリンク。

これによると、通話SIM なら店頭で解約できるのかな?店頭で SIM 回収してもらえば返送料はかからないかも?まあ、店頭までの交通費かかるけどね。

 

乗り換えての感想 (MNPしてから数日後まで)

私が使ってる訳じゃないけど、最初の設定とかデータ移行は全部ワタシ。使用感は彼の感想。

 

SIMカードがトイレに収まらない; のは SIM フリースマホだから?

端末と SIM が届いたら、自分で SIM を入れないといけません(当たり前)。カードから慎重に SIMカードを外し、スマホの SIM トレイ(?)に乗せて挿入・・・が、SIMカード落ちる;

 

これ、よくやるんじゃないかなー、と思うのは私だけ?なんで、パチっとハメるでなくて、スカスカの細枠トレーにのっけるだけなんだろう。もう少し乗せた時のフィット感がほしいヨ。

 

SIM の金属部分を傷つけないようにしながら再度試みるも、やっぱり落ちる、なんと乗せて、挿入しようとすると今度はズレる

 

ううーん?なんかコレ変じゃない?

 

無理にやって傷つくのも嫌なので触りたくもないけれど、よくよく見れば、SIM トレーの細枠の内側に切り欠けが残っているような気がする・・・(それどこじゃなくて写真撮らなかったけど)。最初は仕様かと思って無視してたけど、どう見ても、ソイツのせいで、SIM がわずか浮いている気がする(トレー上で斜めになってる)。

 

0.5 mm ない位の僅かな切り欠け(出っ張り)だけど、何度も SIM が落ちるはズレるはする内にイラっと来たので、思い切ってカッターで削ってみた。ら、意外とキレイに出っ張った切り欠けが取れたので、再度 SIM を乗せてみると、、おお!かなりのフィット感だった。スマホへの挿入も今度は一発でスムーズに。

 

なんだよ、仕様かと思ったのに不良品かい。

 

仕様と信じて無理やり挿入して壊れてたらどうしてくれるんだ(またはカッターで削った時に失敗とか)と、不安と憤りを感じるも、まあうまくいったのでそれ以上は考えないことに。

 

こんないい加減な作りなのは、SIM フリー端末だからなのだろうか。SHARP 製なのに。エンドユーザーが手を加えないと使えないのはどうかと思うのだが・・・。

 

APN 設定をしないと!・・と構えていたけど既に全部やってあった

格安SIM を使うには、SIM カード挿入後に APN とかいう設定をしないといけないらしいです(楽天モバイル: APN設定方法(Android OS 端末)。なので、よくわからない設定、間違えないようにしないと!、と気合を入れてたんだけど、マニュアルの手順どおりにすすんだら、既に全部設定済みな感じでやる事なかったです。(まあなんて親切な?)

 

データ移行は思った以上に簡単だった

これまで何回か自分の携帯は変えて、自分でデータ移行とかしてるけど、今回のデータ移行はこれまでに比べても数段簡単になっていました。

Google ドライブにバックアップしておいたら、旧端末に入っていたアプリもみんな自動でインストールしてくれて、なんか Apple みたい!(とびっくり)。簡単・便利でした。

 

これは技術の進歩ですね?

 

ただ、Apple とちがって、各種アプリの初期設定的なものは入ってませんでした。アプリがインストールされただけみたいで、アプリを起動するとことごとく「新規会員登録」(下の方にちっちゃく、登録済みの方はこちら or ログイン)の画面。

 

でも、いちいちアプリをインストールしなくていいのはかなり便利で楽。また、ほとんどのアプリのデータはクラウド管理なので、登録のメアドとパスワードさえ確認しておけば移行は問題ありませんでした。

 

LINEだけはトーク履歴の書き出しも忘れずに(参考:【図解】LINE トーク履歴のバックアップ方法 Android 2019年版 │ Tips360-tech)。

 

 

通信速度について

今の所、パートナーから「遅い!」というような苦情は入ってきていません。問題ないそうです。

 

どちらかとえいば、 AQUOS sence2 がとても速いです(と感じた)。これまでの AQUOS sence に比べて反応が早くてすぐに表示されたりするので、回線と関係なく体感速度は上がったかも知れません。

 

AQUOS sence2 危険!実は落としやすい(かも)

これはホントに触って使ってみないと実感できないかも。

マイパートナーはもともとカバーなどはしない派で胸ポケットにスマホを入れておく事多いです。

 

そして、、、やらかしました。新端末稼動 2 日で落下→ レンズ破損、と;

 

うわー、さいてーーー。こんなに早く破損するなんて初めて聞いた。

 

AQUOS sence2自体はとても素晴らしい端末で、反応速いし、画面(画質)はかなりキレイだし、私の Xperia と同じかそれよりいいんじゃないか、という位でした(まあ、XZ1 だからね・・・)。なんなら取り換えてもいいかも、って位に私は気に入りました

 

んだけど、AQUOS sence2には問題がありました。

 

表面がツルツルしすぎ(なめらかすぎ)、かつ、カメラレンズが少し飛び出ていて(薄くなった弊害?)、旧型?の AQUOS sence と対照的過ぎたんですね(たぶん)。

 

AQUOS sence は、裏側がラバーっぽくて、滑りにくい質感になってます。が、AQUOS sence 2 はそれに対してかなりツルツルで机の上などに置くと滑りやすく(動きやすく)、しかもカメラが飛び出ているので、余計に机上ではズレやすくともすれば落下しやすい。

 

AQUOS sence の感覚で AQUOS sence 2 を使ったら落としたりする確率は大きいかも知れません(彼みたいに)。これは注意のところですね。

 

端末補償で直してくれるのは動作部分だけ

幸い?端末補償を付けていたので、早速利用する事にして、郵送でも良かったけど、慣れない書類にいろいろ入力するのが大変そうなので店舗へ。混み混みを覚悟したけど、思ったよりは待ちませんでした。

 

残念なことに、この端末補償、裏面についた痛々しい傷も治しくれるのかと思いきや、動作に支障ない傷は直してしてくれないそうです。なんかケチ。

また、代替機は貸すけど、それの AC コードは貸してくれません(これってどこでも普通?)。最近の端末は TYPE-C への過渡期だから人によっては困る事もありそう。

更に、代替機を傷つけたら10000円以上の弁償をしないといけないそうです。こっちは動作支障ない小傷は保障外なのに、代替機の方は小傷ついたら治せだなんて、なんか納得いかない感じ。修理完了まで 2 週間もかかるそうで、代替機が弁償になったら端末補償使う意味ないなーっと、旧端末を代替機にすればよかったかな・・とちょっと心配になりました。

 <2020年1月追記>ウチが修理に出した数週間後のタイミングで、端末保障の規約が変わり、『 修理ではなく新品交換』 に変更になったようです。
いちいち回収して検証して修理するようり、サクっと交換してしまった方が早いし後日の苦情(またすぐ壊れたよ!とか)もなくて合理的だと判断したのでしょう(推測)。Apple は結構前からそんな感じだしね。今はバックアッパもクラウドだから新しくなっても問題は少ないだろうし、賢明かな、と思いました。なので、次に故障した時は今回のような手間や不安はかからずにすぐにきれいな端末が手に入る、と期待します。

 

まだ乗り換えて数日なので、乗り換えしてよかったw とまでは言えないので、今後の実際にかかる料金と使い勝手で良かったかどうか判断したいと思います。

 

シミュレーション通り通信費が安く抑えられることを期待してます。

 

 

後日追記

今回の楽天モバイルの申込に、『 ダイヤモンド会員 優待ページ 』から申込しました。最初は普通に楽天モンバイルの公式サイトから申込しようとしてたけど、そういえば!とたまたま見かけた優待ページをみたら、楽天モバイルの申込特典がありました。

 

優待ページ経由だと 2000ポイントの還元!

 

これは利用しないと!(あぶない、あぶない)

 

ちなみに、セルフアフィリエイトには特になかったです。

 

条件をみてみると、申込の翌月の付与でその時のランクでポイント数は変わるらしい。なんだ、来月もダイヤモンドとは限らないじゃーん、、とちょっとがっかりしたものの、よくよく見ると、来月もダイヤモンド会員確定になってました;

 

どんだけ楽天ヘビーなの、、私;

 

いいだか悪いんだか、微妙な心地になったものの、つい先日、この分の2000ポイント(期間限定ポイントでない)がちゃんと増えました!良かった。

 

気になったのは、この会員特典。6/2 までだったんだけど、6/3 から同様の、楽天モバイル申込でポイント還元やってました。還元ポイントはダイヤモンド会員で1900 pt。

 

あ、れ? ちょっと少なくなってる・・・。

 

楽天はいろんなところでポイント還元してくれるけど、やっぱり少しずつ還元率を下げているんだな・・;と。

 

ついこの間、セブンイレブンnanaco ポイントも還元率下がってたし(持ってないから関係ないけど)、じわじわとした不景気感を感じてしまうのでした。

 

<さらに後日追記>

楽天モバイルの明細をみて、しまった、と思ったこと。

 

楽天でんわの基本使用料が、契約月も 1ヶ月分取られていました。

f:id:leaf787:20200131130058p:plain
5月末の契約だから通話は 1 分もしていない筈なのに、楽天でんわ月額料¥918 ( 5/1~31 のご利用期間)で取られてる;ありえない;;

 

上記の画像で見た感じ、楽天でんわは 1 ヶ月遅れの請求みたい。オプションだから契約時なしで、翌月から追加できたはずなのに、本当にもったいなかった(涙;

気づいてなかった盲点でした;